アフィリエイト

アフィリエイト広告とは?アフィリエイトの仕組みについて徹底解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
アフィリエイト広告とは?アフィリエイトの仕組みについて徹底解説!
ぴよ吉
ぴよ吉
アフィリエイトが副業におすすめらしいね! 今日はアフィリエイトについて詳しく教えて〜!
みゆ
みゆ
うん、わかった!この記事ではアフィリエイト初心者のぴよ吉にもわかりやすいように説明するね!

アフィリエイトは「成功報酬型広告」という意味ですが、言葉だけ聞くとちょっとむずかしそうですよね。

そんなアフィリエイトの仕組みを「丁寧に解説」していきます!

アフィリエイト広告とは?

アフィリエイト広告とはインターネットにおける「成果報酬型の広告」のこと。

カンタンにいうと、自分のSNSやメディア上で企業の商品を宣伝し、その商品が購入・申込み・クリックなどされたら報酬がもらえるというイメージです!

アフィリエイト広告の仕組み

アフィリエイト広告の仕組み

アフィリエイト広告は、下記の4者で成り立っています。

  1. 広告主(企業):宣伝したい広告を出稿する企業のこと
  2. ASP:広告主とメディアをつなぐ企業のこと
  3. メディア(アフィリエイター):広告を掲載する側のひと
  4. サイト訪問者(ネットユーザー):実際にサイトに訪れるひと、購入者のこと
みゆ
みゆ
miyublogで例えると、「メディア(アフィリエイター)」の部分がわたしとなります。

広告主→広告を出稿するひと(企業)

広告主(企業)は自社の商品・サービスの販売を促進する目的で、ASPを通して広告を出しています。

アフィリエイト広告の種類はファッション、ショッピング、転職サイト、宅食など色々なジャンルがあります。

※下記に例をあげましたが、すべてアフィリエイトリンクとなっています

みゆ
みゆ
アフィリエイト広告はジャンルが幅広いので、あなたにも紹介できる何かが必ず見つかるはずです!

ASP→広告主とメディアをつないでくれる会社(登録必須)

Affiliate Service Provider(アフィリエイト サービス プロバイダ)の略。

広告主とメディアをつないでくれる存在で、アフィリエイトの報酬はASP会社から支払われます。

アフィリエイトをはじめるためには、ASP会社への登録(無料)が必要です。
ASPによって得意分野がちがうので、複数のASP会社に登録するのがアフィリエイトの常識です!

わたしが実際に使用している「超定番のASP会社」をご紹介します。

  1. A8.net(広告主数・メディア数が日本最大級)
  2. もしもアフィリエイト(通常報酬以外にボーナス報酬あり)
  3. アクセストレード(転職・金融系に強い)

※ひとつ注意点なのですが、ASPに会員登録する際にサイトやSNSの審査があります。
審査は長いと1週間くらいかかるので、ASPは早めに登録しておきましょう…!

メディア(アフィリエイター)

アフィリエイト広告を自分のサイトやSNSで紹介する人のこと。
miyublogで例えると、このmiyublog自体がメディア(アフィリエイター)になります。

自分が紹介した商品が広告経由で、購入・申込み・クリックなど(広告主の定める条件)を満たしていれば報酬が発生されます。

インスタグラム、ツイッター、YouTubeでもアフィリエイトはできます。
※SNSに対応しているかどうかは、ASP会社によって異なります

みゆ
みゆ
なので自分のWebサイトなんてもってないよ…という方でも安心してください!

サイト訪問者(ネットユーザー)

サイトに訪れるユーザーのこと。
検索やSNSを通してメディアが運営するサイトに訪れます。

訪れた先のサイトの内容に満足すれば、アフィリエイト広告をクリックして購入などのアクションを起こしてくれます。

ぴよ吉
ぴよ吉
なるほど。
アフィリエイトは、こういう仕組みだったんだね!
みゆ
みゆ
なんとなく理解できたかな?
次は広告の種類について紹介するね!

アフィリエイト以外の広告の種類

アフィリエイト(成果報酬型)以外の広告の種類を2種類ご紹介します。

  1. クリック型
  2. インプレッション型(表示報酬型広告)

文字でみてもわかりにくいので、例をあげながら解説していきます!

クリック型

バナーやリンクがクリックされるごとに、収益が発生するのが「クリック型」で、代表例はGoogle Adsense(グーグルアドセンス)です。

アドセンス広告は自動でユーザーやサイトに適切な広告を配信してくれるので、収益を発生させやすいです。

アドセンス広告を設置するにはGoogle Adsenseへの登録が必要で、登録の際にメディアの審査があります。

※注意点
1クリックあたりに発生する金額が数十円くらいなので、たくさんのアドセンス広告をクリックされなければ収益に繋げることはむずかしいです。
(アドセンスの単価は広告によって異なります)

ぴよ吉
ぴよ吉
クリック型の広告は単価が低いけど、収益を発生させやすいんだね!

インプレッション型(表示報酬型)

自分のメディアに広告が表示された回数によって、収益が発生するのが「インプレッション型」です。

さきほど紹介したアドセンス広告は、クリック型以外にインプレッション型でも収益を得ることができます。

インプレッション型では広告が1000回表示されるごとに、費用が加算されるCPM(Cost Per Mille)という計算式が主に使われています。

計算式
「コスト(広告掲載費用)÷広告の表示回数×1,000」

たとえば、10万円の広告費をかけて、広告表示回数が5万回だった場合
「10万円÷5万回×1,000=2,000円」となります。

ぴよ吉
ぴよ吉
インプレッション型の広告は、メディアに表示されたらOKなので1番手軽そうだね

まとめ

  • アフィリエイト広告とは「成果報酬型の広告」のこと。
  • 他にも「クリック型」「インプレッション型」と呼ばれる広告がある
  • 「広告主」、「ASP」、「メディア」、「サイト訪問者」の4者で、アフィリエイト広告は成り立っている
  • ブログ、ツイッター、YouTube、インスタグラムなどのSNSでもアフィリエイトは行える

アフィリエイトをやってみようと思った方は、さっそくASPへの登録をしてみてください!
記事内で紹介したASPをもういちどのせておきます。

  1. A8.net(広告主数・メディア数が日本最大級)
  2. もしもアフィリエイト(通常報酬以外にボーナス報酬あり)
  3. アクセストレード(転職・金融系に強い)
ぴよ吉
ぴよ吉
よし、ASPに登録してみる!
またわからないことがあったら教えてね。
みゆ
みゆ
うん、ASPに登録してみて。
またアフリィエイトについて話そうね!