ブログ

【ブログ初心者でもできる】JINをWordPressにインストールする方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
【ブログ初心者でもできる】JINをWordPressにインストールする方法

ぴよ吉
ぴよ吉
JINを購入してみたけど、どうやってWordPressに反映させればいいの…?

こんな風に悩んでいる方に向けた記事となります。
ざっくりとした流れはこんなかんじ。

  1. テーマを追加→ファイル(jin.zip)を選択→いますぐインストール
  2. 有効化

なんとなく流れがわかったところで、早速インストールをはじめます。
手順が少ないので、3分もあればかんたんに設定できます!

JINをWordPressにインストールする方法

①WordPressの管理画面 「外観」→「テーマ」→「新規追加」を選択

まずWordPress管理画面のメニューの中から、「外観」→「テーマ」の順に選択をします。
そして「新規追加」のボタンをクリックしてください。

②テーマのアップロード→ファイルを選択する

「テーマのアップロード」→「ファイルを選択」の順番にクリックします。

③「jin.zip」を選択して開くをクリック(Macの場合)

Finderがでてくるので、「jin.zip」を選択して開くボタンをクリック。

③今すぐインストール

「jin.zip」が選択されていることを確認したら、「今すぐインストール」をクリックします。

④有効化をクリックしたら完了!

画像のように「テーマのインストールが完了しました。」の文字がでたら、「有効化」のボタンをクリック。

みゆ
みゆ
これでJINをWordPressにインストールすることができました!

番外編:子テーマのインストールも同じ手順できます

子テーマをインストールしたい場合も、同じ手順でできます。
その場合は、ファイルを選択する際に「jin-child.zip」を選んでください。
有効化も忘れずに!