
「Photoshop しっかり入門」は人気の書籍みたいだけど、実際どんな感じなのかな?
わたしが実際に読んだ感想を紹介するね!
- これからPhotoshopを勉強してみたい
- Photoshopの入門書を探している
- Photoshopの機能について丁寧に解説してほしい
「Photoshop しっかり入門」は、こんな方に間違いなくおすすめできる書籍です。
購入を迷っている方はこの記事を参考にしていただけたら嬉しいです!
Photoshop しっかり入門の概要

「Photoshop しっかり入門」は、まきのゆみさん著です。
定価は1,980円で、全247ページと読み応えのあるたっぷりとしてボリューム!
黒と青がベースカラーになっていて、そこに黄色のアクセントカラーが入り、キレイでとても見やすいデザインとなっています。
「Photoshop しっかり入門」は、このようなチャプターに分かれています。
- Photoshopの基礎知識
- はじめてのPhotoshop
- 色調補正の基本
- 選択範囲の作り方
- レイヤーの基本操作
- 色の設定とペイント機能
- 画像修正の基本
- フィルターの活用
- 文字、パス、シェイプ
- 総合演習
- 便利な機能
全体的に画像をたっぷり使用している・解説が丁寧であるといったように、初心者に対してかなりおすすめの良書となっています!
公式サイトで「ためしよみ」ができるので、買おうか悩んでいる方は確認してみてください。
>> 「Photoshop しっかり入門」のためし読みをする(公式サイト)
Photoshop しっかり入門の書籍レビュー
①Photoshopの基礎知識、はじめてのPhotoshopで基礎から学べる
Photoshopの基礎知識・はじめてのPhotoshopのチャプターには、このような基礎の内容が書いてあります。(ほんの一例です)
- Photoshopとは
- ツール&パネル一覧
- ファイルの開き方
- 保存の仕方
「世界でいちばんやさしい とことん丁寧な入門書」と銘打っているだけあり、Photoshopの操作方法が全くわからないよ…。という方でも安心できる作りになっています!
②各ツールの基本機能・作業手順の方法が写真付きで分かりやすい
- 色調補正の基本
- 選択範囲の作り方
- レイヤーの基本操作
- 色の設定とペイント機能
- 画像修正の基本
- フィルターの活用
- 文字、パス、シェイプ
このチャプターは、ツールの使い方や作業手順が写真付きで細かく書いてあります。
細かく書いているのは良いところなのですが、あまり使わない機能の紹介もあったりします…!(その人の使い方によって使う機能・使わない機能が異なりますが…)
③総合演習で実践的な画像合成にチャレンジできる
総合演習のチャプターでは、画像合成を自分の手で行います。
※作成する画像がフリー素材ではないので、どんなものを作るのか見せられず申し訳ないです…!
このような流れで総合演習を行っていきます。
- 新規ファイルの作成と保存する
- 画像(地図)の配置する
- 空の画像を配置し合成する
- 飛行機の画像をコピペする
- 飛行機雲をつくる
- 画像(小物)を配置し加工する
- 文字入力
まとめ
「Photoshop しっかり入門」についてのレビューはこれで終わりです。
Photoshopを勉強する時の注意点ですが「実際に手を動かしながら勉強する」ということを心がけてください…!
あまり知識がない方が手を動かさずに、この本を最初のページから最後のページまで読んだとします。
Photoshopは機能がたくさんあり、手を動かさないでいるとPhotoshopむずかしい…、よくわからない無理…と挫折しそうな気がするので、初心者の方は手を動かしながら勉強することをおすすめします!
※Photoshopを使う場合はAdebeの契約が必要なので、お忘れずに!
