ブログ

【JIN公式サイトに掲載されました】 ピックアップコンテンツのカテゴリーラベルを非表示にする方法【記事タイプの場合】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
【JIN公式サイトに掲載されました】 ピックアップコンテンツのカテゴリーラベルを非表示にする方法【記事タイプの場合】

こんにちは、JINユーザーのみゆです!

JINのピックアップコンテンツを「記事タイプ」にした時、記事のカテゴリーが表示される…。これを非表示にしたいんだけど、どうすればいいの…?

こんな風に悩んでいる方にむけて、「カテゴリーラベルを非表示にするカスタマイズ」をご紹介します。

みゆ
みゆ
コピペでOKなので、初心者の方でもかんたんにカスタマイズできると思います!

カスタマイズのイメージ

↓ ↓ ↓

カスタマイズコードはこちら!(コピペOK)

結論からいうと、下記のコードを丸ごとコピーして追加CSSに入力すればOKです!

/* カテゴリーラベルを非表示にする ここから */
 .post-list-cat{
  display:none;
} 
/* カテゴリーラベルを非表示にする ここまで */

追加CSSに入力する方法がわからない…!という方は、次の項目をご確認ください!

「追加CSS」にCSSを入力する方法

①WordPress管理画面の「外観 > カスタマイズ > 追加CSS」を開く

まずWordPress管理画面を開いて、「外観→カスタマイズ→追加CSS」の順に選択してください。
追加CSSは1番下にあるので、わかりやすいかと思います!

②追加CSSにコピーしたコードを貼り付ける

追加CSSに下記のコードを丸ごとコピーして貼り付ける。

/* カテゴリーラベルを非表示にする ここから */
 .post-list-cat{
  display:none;
} 
/* カテゴリーラベルを非表示にする ここまで */

③公開ボタンを押す

貼り付けが終わったら右上にある「公開」ボタンを押します。
これでカスタマイズは完了です!

まとめ

これで「カテゴリーラベルを非表示にするカスタマイズ」方法のご紹介は終わりです!

すっかりブログのカスタマイズにハマってしまいました。
これがいわゆるカスタマイズ沼か…!笑

みゆ
みゆ
JINのカスタマイズ方法について、共有&備忘録もかねてゆる〜く発信していきますね!