
みゆ
JINのピックアップコンテンツを「記事タイプ」にした時、記事のカテゴリーが表示される…
これを非表示にしたいんだけど、どうすればいいのかな…?
これを非表示にしたいんだけど、どうすればいいのかな…?
こんなお悩みを解決する記事です。
結論からいうと、下記のコードを丸ごとコピーして追加CSSに入力すればOKです。
/* JIN ピックアップコンテンツを「記事タイプ」にした場合のカテゴリーの消し方 */
.cps-post-cat.pickup-cat {
display: none;
}
追加CSSに入力する方法がわからない…!
という方は今から画像つきで説明するので安心してください!
スポンサーリンク
「追加CSS」にCSSを入力する方法
①WordPress管理画面でカスタマイズをひらく

まずWordPress管理画面で外観→カスタマイズの順に選択してください。
②カスタマイズメニューの「追加CSS」を選択

カスタマイズメニューの一覧がずらっと並びます。
下の方にある「追加CSS」を選択してください。
③追加CSSにコピーしたコードを貼り付けて、公開ボタンを押す

下記のコードを丸ごとコピーして、追加CSSに貼り付けます。
/* JIN ピックアップコンテンツを「記事タイプ」にした場合のカテゴリーの消し方 */
.cps-post-cat.pickup-cat {
display: none;
}
さいごに公開ボタンを押したら完了です!
あとがき
実際のBefore→Afterはこの記事のサムネイル画像のとおりで、カテゴリ名をしっかり非表示することができました!
みゆ
すっかりブログのカスタマイズにハマってしまいました。
これがいわゆるカスタマイズ沼か…!笑
みなさんへの共有&備忘録もかねて、JINのカスタマイズ方法についてもこれから発信していきますね!
これがいわゆるカスタマイズ沼か…!笑
みなさんへの共有&備忘録もかねて、JINのカスタマイズ方法についてもこれから発信していきますね!